Recruit採用情報
Futaba Spirit
未来への思いと輝き、それは
人と自然を大切に培ってきた双葉スピリット
当社の道を築き、歩み続けた多くの先輩たちの仕事は、
双葉建設コンサルタントの誇りとして至る所に存在しています。
”人々や豊かな自然と共に在り続けたい”そう願いのこもった数々の構造物や建築物は、
長い時を超えた今も無言のまま暮らす人々を支えています。
さまざまな変遷と共に歩んできた先輩たちのまなざしには、未来への思いと輝きがありました。
時を超えてたどる私たちの歴史。それは人と自然を大切に培ってきた”双葉スピリット”の軌跡。
引き継がれる双葉建設コンサルタントの魂がここにあります。
JOIN US!
私たちと一緒に働いてみませんか?
建設コンサルタントは、国土や地域の人々の安全安心な暮らしを守るとてもやりがいのある仕事です。
私たちと一緒に、働いてみませんか?
- 職種
- ・土木設計技術等業務
(道路、河川、橋梁や各種構造物等の計画、設計、調査等に関わる技術系業務)
・測量調査技術等業務
(道路、河川、各種構造物等の測量、調査等に関わる調査・解析系業務)
- 募集人数
- 1~5名
- 募集条件
- 高校、専門学校、高専、短大、大学等、工学系学科を修了し卒業見込みの方
特に、やる気のある方歓迎
- 初任給
- 大卒・院了 基本月給:220,000円
短大卒・高専卒・専門卒 基本月給:210,000円
高校卒 基本月給:200,000円
- モデル月収例
- 大卒1年目/市外から転入(扶養なし):265,500円
・基本給220,000円・住宅手当40,000円(市外から転入アパート一人暮らし)
・現場手当4,000円・通勤手当1,500円(2km以内))
大卒1年目/市内実家(扶養なし):229,400円
・基本給220,000円・資格手当1,000円(測量士補)・住宅手当2,000円
・現場手当4,000円・通勤手当2,400円(2km以上4km以内)
- 諸手当
- ・時間外手当・通勤手当(距離により1,500円~14,000円まで)
・扶養手当・役職手当・資格手当
・現場手当(10日以内4,000円+1日400円)・住宅手当(市外転入40,000円)ほか
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(夏季8月、冬季12月)
+会社業績により決算期に賞与1回(決算3月)5年連続支給実績あり。
- 年間休日
- 112日(2024年度)弊社カレンダーによる変動休日
(年末年始、夏期、年次有給休暇あり※入社日付与)
- 就業時間
休日 - 就業時間:8:30~17:30 休憩時間:10:00~10:10/12:00~13:00/15:00~15:10
日曜・祝日休み、土曜日勤務は弊社年間スケジュールによる。
法定による年次有給休暇のほか、夏季休暇4日(7・8・9月中)、年末年始に休暇あり。
- 待遇
福利厚生
社内制度 - ◆社会保険(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険・介護保険)完備。
◆作業着・冬場防寒着・現場用ヘルメット・制服(女性のみ)貸与があります。
◆退職金制度として、企業型確定拠出年金制度を採用しています。
◆業務に関する資格取得の費用を負担・援助いたします。
(受講料・更新費・研修に伴う宿泊費等全額負担、専門学校の費用援助等)
◆入社後は教育係がつき、業務についての指導・支援を行います。
- 応募方法
選考方法 - 下記『募集に関するお申込み・お問合わせ』をご覧下さい
※来年度や将来卒業見込みの方のお問い合わせにも対応いたします
- 職種
- 道路、河川・砂防、橋梁や各種構造物等の土木設計技術者
- 募集人数
- 若干名
- 募集条件
- 年齢:20歳~49歳程度
経歴:建設コンサルタント等における実務経験者優遇
公的資格:技術士、技術士補、RCCMのいずれか所有(合格)者優遇
- 給与
- 経験、年齢、能力等を考慮して弊社規定により決定
- 就業時間
休日 - 就業時間:8:30~17:30
休日:弊社カレンダーによる変動休日(年末年始、夏期、年次有給休暇あり)
- 保険
福利厚生 - 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、確定拠出年金(退職金)、互助会
- 勤務地
- 本社(山形県新庄市)
- 応募方法
選考方法 - 下記『募集に関するお申込み・お問合わせ』をご覧下さい
※来年度や将来卒業見込みの方のお問い合わせにも対応いたします
応募方法Guideline
-
採用応募、採用に関するお問合せは、お電話、FAX、メールフォームよりご連絡下さい。
※ 採用に関するご質問への回答、応募方法や必要書類、選考方法などをお伝えします。TEL:0233-22-0891
(※ 平日 8:30~17:30 にお願いします。)
FAX:0233-22-0200
(※ 氏名・連絡先 を明記して下さい。)来年度に、高校・専門学校・高専・短大・大学を卒業見込みの方。転居、Uターンなどで転職採用を希望される方。当社業務に関係する資格や技術を所有の方。未経験だが当社の仕事に興味と一生懸命やる気のある方。ご連絡をお待ちしています。
担当:総務部 山科、佐藤
2025 新卒者エントリーは
こちらから
2026 新卒者エントリーは
こちらから
選考方法Selection
-
採用面接もWebで対応しています。
エントリーシートで応募の方、電話などで採用希望のお問い合わせをいただいた方には、後日、面接に関して当社から連絡いたします。
なお、臨時に募集する職員やアルバイトを含め、新庄公共職業安定所(ハローワーク新庄)を通してのみ募集案内を行う場合もありますので、そちらの情報も併せてご確認下さい。